火曜日, 11月 25, 2025
ホーム商品サービス【ブラックフライデーセール開催】マインドマップソフト「エドラマインド」、作図ソフト「エドラマックス」の最新バージョンが特別価格に!

【ブラックフライデーセール開催】マインドマップソフト「エドラマインド」、作図ソフト「エドラマックス」の最新バージョンが特別価格に!

AI機能を中心に強化された最新バージョンを、ブラックフライデー限定で最大4,000円オフ。

株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都港区、代表:呉太兵)は、マインドマップソフト「EdrawMind(エドラマインド)」、および作図ソフト「EdrawMax(エドラマックス)」において、ブラックフライデーセールを開催いたします。


■ブラックフライデーセール概要

本セールは、最新バージョンとなる「EdrawMind V13」「EdrawMax V15」リリース後初となる大型セールです。アップデートによって進化した作業環境を、期間限定の特別価格でお求めいただけます。

<購入ページ>

http://bit.ly/3LJSlqb

<開催期間>

2025年11月17日(月)〜2025年12月4日(木)

<対象商品>

・EdrawMax+EdrawMind 可視化セット(永続ライセンス)※通常価格より4,000円オフ

・EdrawMax(永続ライセンス)※通常価格より3,000円オフ

・EdrawMind(永続ライセンス)※通常価格より2,000円オフ


■マインドマップソフト「EdrawMind V13」の主なアップデートポイント

公式ホームページ:https://edraw.wondershare.jp/edrawmind/

・ノート機能

マインドマップで情報を構造化しながら、ノートに詳細を記録することが可能。コードブロック・画像・音声・動画・文書ファイルなど、さまざまな形式を埋め込め、効率的で整ったドキュメント作成を実現します。

・ナレッジベース

作成したノートやマインドマップは「ナレッジベース」で管理が可能。ノート数・文字数・閲覧数を自動集計し、執筆データを視覚的に把握できます。

・AI解析

AIによる自動解析機能が新たにWebページに対応。URLを入力するだけでWebページの内容を構造的に整理したマップを作成可能です。さらに、リアルタイム検索にも対応し、最新情報や業界トレンドを即座に反映したマップも生成可能です。


■作図ソフト「EdrawMax V15」の主なアップデートポイント

公式ホームページ:https://edraw.wondershare.jp/edraw-max/

・AIフローティングボタンを搭載

WordやPowerPointのアドインに加え、Chrome・Microsoft Edgeなどのブラウザ上から呼び出せるAIフローティングボタンを搭載。閲覧中のWebページで選択した文章から、ワンクリックで作図することが可能です。

・AI描画機能の強化

フローチャート(スイムレーン図)やガントチャート、ベン図、UMLクラス図、UMLシーケンス図など、より多彩な図を自動生成できるようになりました。

・間取り図作成機能の最適化

スケール機能や寸法計算が強化され、壁の長さ維持・外壁/内壁の厚みの区別・面積の自動計算に対応。より正確な設計体験を実現しました。


■EdrawMind(エドラマインド)について

エドラマインドはアイデアを可視化するマインドマップソフトです。マインドマップを中心に、アイデア整理・企画構成・学習ノート・プロジェクト管理など、さまざまな用途で活用できます。

AIによる自動マップ生成やチームでの共同編集機能などを備え、思考の流れを形にし、知識を体系化することをサポートします。

公式ホームページから、いつでも無料お試し版のインストールが可能です。

https://edraw.wondershare.jp/edrawmind/

■EdrawMaxについて

EdrawMaxは、作図・製図業務に特化したオールインワンのドローイングソフトです。フローチャート、マインドマップ、組織図、間取り図など、豊富なダイアグラムテンプレートを搭載しています。
さらに、AIによる自動作図機能も備えており、専門的な図面作成をよりスピーディーかつ効率的に行うことができます。

公式ホームページから、いつでも無料お試し版のインストールが可能です。

https://edraw.wondershare.jp/edraw-max/


■株式会社ワンダーシェアーソフトウェアについて

2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、様々なシーンで活躍する革新的かつ実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。Wondershareの社名の由来である「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。

<お問い合わせ先・各種SNS>
社名:株式会社ワンダーシェアーソフトウェア

公式ホームページ:https://edraw.wondershare.jp/

X(旧Twitter):https://x.com/EdrawSoftware

Instagram:https://www.instagram.com/edraw_jp/

Youtube:https://www.youtube.com/@WondershareEdrawJapan

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments